春の散策にぴったりな本牧神社
最近は「今日の吉方位」を見て、フラフラとドライブ🚗することが多いのですが、そんな今日の吉方位にあった神社が「本牧神社」でした。 駐車場も完備ということなので、早速行ってきました! 本牧神社 横浜市中区に鎮座する本牧神社は「お馬流し」と厄除けの杜です。 お馬流し 本牧神社のシンボルとなっている「お馬流し」ですが、横浜に住んでいますが、この神社以外で聞いたことがありませんでした […]
開運オタクが発信する『かんたん開運情報』
最近は「今日の吉方位」を見て、フラフラとドライブ🚗することが多いのですが、そんな今日の吉方位にあった神社が「本牧神社」でした。 駐車場も完備ということなので、早速行ってきました! 本牧神社 横浜市中区に鎮座する本牧神社は「お馬流し」と厄除けの杜です。 お馬流し 本牧神社のシンボルとなっている「お馬流し」ですが、横浜に住んでいますが、この神社以外で聞いたことがありませんでした […]
「日本一の金運神社」と言われる「新屋山神社」に参拝してまいりました。 こちらは船井総研の船井幸雄氏が参拝していたことで「金運上昇の神様」として有名になった神社です。 新屋山神社 金運上昇・商売繁盛・農林業繁栄の御利益が得られる神社です。 別名「山神様」と言われています。 2021年11月17日に参拝しましたが、付近にクマ🐻が出たようで、朝晩の参拝は控えるように告知されてい […]
富士山の麓にある「北口本宮冨士浅間神社」へ参拝してまいりました。 富士山の周辺には「浅間神社」が何社かあるのですが、私はこちらの浅間神社が一番お気に入りです。 何故かというと、山奥にあるわけではないのですが、木々が生い茂る参道は清らかな空気が流れ、鳥居を入った瞬間に「神の領域」にいるかのごとく、厳かな雰囲気に包まれるからです。 心が洗われるようで、都会生活で疲れた心身を癒してくれるような神 […]
神奈川県伊勢原市の大山にある、大山阿夫利神社へ行ってきました。 大山阿夫利神社へは登山するか「大山ケーブルカー」を使って行くかの2択になり、ケーブルカーを使って行きました。 ケーブルカーで行けるのは「下社」までで、「本社(奥宮)」に行くには下社(ケーブルカーの「大山阿夫利神社駅」)から登山のみで行くことができますが、家族と一緒だったため、今回は「下社」のご紹介にります。 大山阿夫利神社(下社 […]
厄除けで有名な川崎大師へ行ってきました! 子供の頃は、初詣⛩でよくいってましたが、10年振りくらいになります。 平日だったことと、コロナウイルスの影響からから、初詣での賑わいは嘘のように、商店街はシャッターが閉まっているお店も多く、かなり空いてました。 川崎大師 正式名称は「真言宗智山派 大本山 金郷山 金乗院 平間寺 川崎大師」で、御本尊様は「厄除弘法大師(やくよけこうぼう […]