ご朱印

【御朱印】風神雷神の書き置き用御朱印帳

 昔に比べて御朱印をいただく機会が減ってきていますが、最近は「書き置き」対応の神社仏閣が多くなってきたなと感じています。(私が参拝する日が平日なことが原因かもしれませんが)  以前に購入した「書き置き用の御朱印帳」が埋まってきたので新しく「風神雷神」の御朱印フォルダを新調しました。 風神雷神  風神雷神は京都の「建仁寺(けんにんじ)」にレプリカが展示されている国宝の屏風です。  日本人ならば誰でも […]

【御朱印】御朱印集めのはじめかた~7つの心得

 神社やお寺(以下「寺社」と記載します)などで、参拝や納経(書いたお経を納めること)したことの「証(あかし)」として頂くことのできる「御朱印」集めている方も多いと思いますが、「これから始めたいけど、どうやったらよいのか分からない」という方は、是非参考にしてください。   御朱印集めの7つの心得 ①スタンプラリー化しないこと 「御朱印集め」と言っていることで、すでにコレクションやスタンプラリー感覚に […]