【御朱印】清らかな空気が流れる異世界神社~北口本宮冨士浅間神社
富士山の麓にある「北口本宮冨士浅間神社」へ参拝してまいりました。 富士山の周辺には「浅間神社」が何社かあるのですが、私はこちらの浅間神社が一番お気に入りです。 何故かというと、山奥にあるわけではないのですが、木々が生い茂る参道は清らかな空気が流れ、鳥居を入った瞬間に「神の領域」にいるかのごとく、厳かな雰囲気に包まれるからです。 心が洗われるようで、都会生活で疲れた心身を癒してくれるような神 […]
開運オタクが発信する『かんたん開運情報』
富士山の麓にある「北口本宮冨士浅間神社」へ参拝してまいりました。 富士山の周辺には「浅間神社」が何社かあるのですが、私はこちらの浅間神社が一番お気に入りです。 何故かというと、山奥にあるわけではないのですが、木々が生い茂る参道は清らかな空気が流れ、鳥居を入った瞬間に「神の領域」にいるかのごとく、厳かな雰囲気に包まれるからです。 心が洗われるようで、都会生活で疲れた心身を癒してくれるような神 […]
神奈川県伊勢原市の大山にある、大山阿夫利神社へ行ってきました。 大山阿夫利神社へは登山するか「大山ケーブルカー」を使って行くかの2択になり、ケーブルカーを使って行きました。 ケーブルカーで行けるのは「下社」までで、「本社(奥宮)」に行くには下社(ケーブルカーの「大山阿夫利神社駅」)から登山のみで行くことができますが、家族と一緒だったため、今回は「下社」のご紹介にります。 大山阿夫利神社(下社 […]
厄除けで有名な川崎大師へ行ってきました! 子供の頃は、初詣⛩でよくいってましたが、10年振りくらいになります。 平日だったことと、コロナウイルスの影響からから、初詣での賑わいは嘘のように、商店街はシャッターが閉まっているお店も多く、かなり空いてました。 川崎大師 正式名称は「真言宗智山派 大本山 金郷山 金乗院 平間寺 川崎大師」で、御本尊様は「厄除弘法大師(やくよけこうぼう […]
ずっとお会いしたかった白蛇様のもと「岩国白蛇神社」へ、ついに行ってきました!! 2年前から岩国へ行く計画は立てていたのですが、なかなか実現せず、GoToトラベルキャンペーンを利用して、行くことになりました♪ 日本の白蛇 白蛇(シロヘビ)は昭和47年(1972年)に「国の天然記念物」に指定されました。 体長 180センチ 胴回り 15センチ 目はルビーのような赤 全身は白く光沢があ […]
寒川神社は、相模國一之宮と称され、全国唯一の八方除の守護神として約千六百年の歴史を持つ神社です。古くは朝廷をはじめ、源頼朝、武田信玄、徳川家代々、さらには民間と幅広い信仰を受けてきました。現在は八方除の限りない御神徳を戴くために、全国各地から崇敬者が集まります。 寒川神社HPより 八方除 寒川神社は八方除という「方位除け」が有名です。八方除とは、地相・家相・方位・日柄などに起因するすべての禍事・ […]