【開運】桃の節句「ひな祭り」で開運!
3月3日は「ひな祭り(桃の節句)」。年に一度の「女の子の日」に開運しましょう!
桃の節句のはじまりは?
もともと「桃の節句」の3月上旬は、季節の変わり目なこともあり、「病にかかる」ことが多かったため、無病息災と豊作を祈って「生贄(いけにえ)」を神様に捧げてましたが、やがて生贄を身代わり雛(紙でできた人形)を自身にみたて、人形に厄をうつし、川に流して災いを祓っていたそうです。
江戸時代頃に「女の子のお祝いの日」となったそうで、「桃の花」には「邪気を祓う力」があるとされていることから、「邪気を祓い幸せを願う」習慣がついたそうです。
「お雛様」はいつから飾るの?
色々調べた結果、「節分からバレンタインデーくらいまでの雨の日」が良いみたいです。節分は立春にあたるので「春の訪れ」、雨の日は「良縁に恵まれる」とされているからです。(地域によっては「正月過ぎたら」などあるみたいです)
遅く飾ると「行き遅れる」なんて言われますが、せっかくの美しい「お雛様」がわずか数日しか飾れないなんて悲しいので、2から3週間は飾れるようにしたいですね。
大事なしまう時ですが、なるべく早めと言われているので、3月3日に片づけてもよいと思います。ただ、また一年間押し入れに閉まってしまうので、天気の良い日に乾燥させてからしまったほうが良いですね。
ひな祭りフードは開運祭!!
ひな祭りにゆかりのある食べ物は、開運要素たっぷりです!
それぞれどんな要素があるのかチェックしてみましょう。
ひなあられ・菱餅
緑・白・ピンクにそれぞれ意味があります。
緑:長寿 健康
白:清純
ピンク:桃の花(邪気を祓う「魔除け」)
甘酒
昔は甘酒ではなく、「邪気祓う桃の花」を漬けたお酒を飲んでいたそうですが、江戸時代ごろから「甘酒」に変わったそうです。
「女の子の日」として祝っていたので、女性でも飲みやすい甘酒が定着したようです。
甘酒には美容効果もあるので、ひな祭りだけでなく飲みたいですね。
「甘酒キャンディ」の記事をブログにしています。ここをクリックするとジャンプします!
ちらし寿司
祝福の意味のちらし寿司。お祝いの席に食べるものなので、「ひな祭り特有の食べ物」といった訳ではないですが。色とりどりで見てるたけでハッピーになれる食べ物ですね。
はまぐりのお吸い物
はまぐりのお吸い物の意味は「良縁」。
はまぐりは「対の2枚の貝のみがぴったり重なる」ことから最良のパートナーを意味してます。これを聞くと未婚女性は是非飲みたいですね。
-
前の記事
【開運】一粒万倍日って、何するの?良い行動と悪い行動 2019.02.06
-
次の記事
【御朱印】身代り不動尊(神奈川/川崎) 2019.03.01
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。