【御朱印】本龍院・待乳山聖天~浅草
浅草駅から徒歩で10分から15分くらいのところにあります。 浅草をお散歩しがてら行くのも気持ちよいと思います。 また、近くには招き猫で有名な「今戸神社」もあります。 本龍院・待乳山聖天とは? すごく短いですが、ちょっと楽しいです♪ 混雑していたら、体の不自由な方に譲ってくださいね★ スロープカーの利用方法です↓ スロープカーの終着地(途中にもうひと駅あります。社務所だったかな?)は山 […]
開運オタクが発信する『かんたん開運情報』
浅草駅から徒歩で10分から15分くらいのところにあります。 浅草をお散歩しがてら行くのも気持ちよいと思います。 また、近くには招き猫で有名な「今戸神社」もあります。 本龍院・待乳山聖天とは? すごく短いですが、ちょっと楽しいです♪ 混雑していたら、体の不自由な方に譲ってくださいね★ スロープカーの利用方法です↓ スロープカーの終着地(途中にもうひと駅あります。社務所だったかな?)は山 […]
神奈川県横浜市の子年限定御朱印を頂いてきました! 今回参拝したのは、毎年行く星川杉山神社と、狛犬ねずみバージョンで有名な戸部杉山神社です! 星川杉山神社 高台にあって、とても清々しい気分になれる神社で、手水舎や社務所も新しくてとても綺麗です。 およそ千二百年の歴史を持つ星川杉山神社は、東に横浜の港、西に霊峰富士山を望む横浜市保土ケ谷区の高台に鎮座しています。 古くから杉や松などの緑に恵まれ、 […]
夏休みを利用して、諏訪湖周辺に4社ある、諏訪大社にお参りしてきました。その際に頂いた御朱印をご紹介します! 信濃國一之宮 諏訪大社 諏訪大社は諏訪湖の南東に2社(上社本宮・上社前宮)北に2社(下社春宮・下社秋宮・)、の計4社あります。(地図上だと、諏訪湖の上が「下宮」、右下が「上社」になります) 諏訪大社について | 信濃國一之宮 諏訪大社(公式サイト) 御鎮座の年代、起源等の詳細については […]
金櫻神社のうこん桜
一つ前の記事で「令和限定御朱印」をご紹介しましたが、もう一か所御首題が頂ける場所があるので、こちらもご紹介します。 ※「御首題」とは「日蓮系」の寺院で頂くことができる朱印のことです。 妙恵寺(横浜市南区) 平成生まれの新しいお寺さんで、住宅街にあり、一見普通の家にも見えます。ちょっと入りづらさはありますが、玄関にあるインターホンを押すと、元気なご婦人に出迎えていただき、2階に上がると御本堂があ […]